宛名ラベルの作り方【日本郵便用】
※この機能を使用するには、日本郵便のWEBプリントに登録する必要があります。
>> WEBプリント登録ページ
1.ファイル作成
>>
2.WEBに登録
>>
3.ラベル作成
1-1.うりあげ☆どんの起動
うりあげ☆どん梅(UME)を起動します。

※うりあげ☆どんの詳しい操作については、付属のマニュアルをお読みください。
1-2.メイン画面
「メールサーバーから受注リストを作成」又は、「OUTLOOKから受注リストを作成」を押します。

※左画像の例では、「OUTLOOKから受注リストを作成」を選択しています。
1-3.条件を設定
「WEBプリント用CSVファイルも出力」にチェックを付け「実行」ボタンを押します。

※CSVファイルは指定した出力先に作成されます。
1-4.ファイル作成完了
ファイルの作成が始まります。

ファイルの出力が完了したら「OK」ボタンを押します。
1-5.うりあげ☆どん終了
「終了」ボタンを押して終了します。
1-6.作成したファイルの確認
「1-3.条件を設定」で指定した出力先にファイルが作成されている事を確認します。
2-1.日本郵便のWEBプリントにログイン
ゆうびんID(メールアドレス)とパスワードを入力し、「ログイン」ボタンを押します。
>> ログインページ



※この機能を使用するには、日本郵便のWEBプリントに登録する必要があります。
>> WEBプリント登録ページ
2-2.アドレス帳に登録
日本郵便にログイン後「メインメニュー」の「アドレス帳を管理」の「見る/直す」を選択します。
2-3.登録方法を選択
「アドレス帳をアップロード」ボタンを押します。
2-4.CSVファイルを開く
うりあげ☆どん梅(UME)で出力したCSVファイルを、右クリックし「プログラムから開く」→「メモ帳」と選択します。
2-5.内容を選択
右クリックし「すべて選択」を選択します。
2-6.内容をコピー
右クリックし「コピー」を選択します。
2-7.コピー内容を貼り付ける
「2-6.内容をコピー」でコピーした内容を、右クリックし「貼り付け」を選択して貼り付けます。

※一回で登録できる件数は、100件までです。
2-8.登録
コピー内容が貼り付いた事を確認し、「登録」ボタンを押します。
2-9.CSVアップロードの完了
正常に登録された事を確認し、「アドレス帳」ボタンを押します。
2-10.アドレス帳の確認
アップロードした内容がアドレス帳に表示されます。
3-1.お届け先の選択
印刷するデータを選択します。
選択後、「印字予定データ作成」ボタンを押します。

※ここで選択したものが印刷リストに登録されます。
3-2.印字予定データの作成
普通郵便を選択して、「はい」ボタンを押します。
 
3-3.印字予定データからゆうびんラベルを作成
印字予定に登録されます。

ゆうびんラベルを作成したいデータを選択し、「印刷」ボタンを押します。
※ここでは、まだ印刷は開始されません。
 
3-4.あて名ラベル印刷
あて名ラベルの「メーカー名、製品番号、印刷開始位置」を設定します。

ご利用可能なあて名ラベルを設定後、「印刷」ボタンを押します。 >> あて名ラベル一覧
※ここでは、まだ印刷は開始されません。
3-5.印刷
事前にプリンタの設定準備を行ってください。

プレビュー画面左上のを選択すると、あて名ラベルの印刷が始まります。

印刷が終わったら「印刷終了」ボタンを押します。
3-6.印字履歴の削除
日本郵便にログイン後「メインメニュー」の「ゆうパックラベル/ポスパケットラベル」の「印字履歴から作る」を選択します。
3-7.削除データ選択
削除するデータを選択し、「削除」ボタンを押します。
※ここでは、まだ削除されません。
3-8.削除の確認
対象件数を確認して「はい」ボタンを押します。
3-9.印字履歴の確認
選択したデータが削除されています。
※印字履歴が無い場合、「印字履歴データはありません」と表示されます。